JA北新潟

最新情報NEWS

令和7年3月 会長あいさつ

2025年03月10日会長メッセージ

 新年度に入りました。寒さもようやく一段落し、晴天で春めいたと思いきや、3日は冬に逆戻りし、寒さと暖かさが交互に繰り返され、だんだんと本格的な春を迎えます。桃の節句ということで本店の入り口に、ひな人形を飾りました。いつでもどうぞ本店にお越しになってください。

 先般、JA全農にいがたが令和7年産米のJAへの仮渡し金の最低保証額を提示し、主力のコシヒカリが1等60キロ当たり、2万3000円という価格水準が提示されました。一方で、市場でのコメの小売価格が昨年の倍近くになっています。消費者のコメ離れが懸念されますが、食料安定供給の使命を担うJAとして、需要に応じた米づくりに取り組み、再生産可能な農業経営につなげていきたいと考えております。

 合併1年が経ちました。合併初年度(令和6年度)は、役職員も様々な戸惑いがあったかと思いますが、2年目は、その反省を踏まえ、対応していきたいと思います。今後も厳しい環境が予想されますが、激変の社会情勢に対し、新たな考えや行動を起こしながら、その変化に順応すべく「地域農業の振興」を念頭に事業展開して参ります。

 これからも組合員及び地域の皆様に信頼していただけるよう、組合員、地域の皆様のご理解とご協力を頂きながら、一丸となってJA事業に取り組んでまいります。皆様の健康を祈念し、ご挨拶とさせていただきます。

令和7年3月吉日

JA北新潟 経営管理委員会会長 齋藤 松郎

カテゴリー
アーカイブ