ほくほく里芋の素揚げ串
材料(2人分)
- 醤油
 - 小さじ2
 
- 砂糖
 - 小さじ2
 
- かつおだし顆粒
 - 小さじ1/2
 
- 酒
 - 大さじ2
 
- 里芋
 - 小6個(大なら3個)
 
- 塩
 - 少々
 
- 薄力粉
 - 適量
 
- ごま油
 - 大さじ3
 
- 海苔やとろけるチーズ
 - 適量
 
			作り方
- 小鍋に醤油、砂糖、かつおだし顆粒、酒を入れ、フツフツするまで煮る。
 - 里芋は皮をむいて丸く一口大に切って塩で揉む。
 - ヌメリが取れたら耐熱皿に入れてラップをし、500Wのレンジで2分ほど、竹串がスっと通るまで加熱する。
 - キッチンペーパーで水気を取り、薄力粉をまぶす。
 - フライパンにごま油を熱し、3を入れて菜箸でコロコロと転がしながら、強火できつね色が付くまで揚げ焼きして取り出す。
 - 温かいうちに1のたれの中にを5をドボンとくぐらせる。
 - 竹串に3個ずつ刺して仕上げに海苔をのせたり、とろけるチーズをのせてバーナーやオーブンで焼き色をつけて完成。
強火でカリッと揚げて、温かいうちにたれにつけることで味がよくしみます。味が濃くなりすぎてしまわないよう、少しくぐらせるだけで大丈夫です。 
